トップページ > コラム:薬剤師と地域医療「地域医療と医薬分業」

薬剤師は景気の好不調の波を受けにくい人気の業種です。しかし、人生の多くの時間を費やすわけですから、やはり、よりよい処遇・よりよい人間関係・よりよい職場環境を求めたいものです。一度しかない人生です。ユーザーのみなさまが、ぜひ素敵な仕事・職場にめぐり合えることを祈っております。

コラム:薬剤師と地域医療「地域医療と医薬分業」

医薬分業の起源は、1240年のヨーロッパの神聖ローマ帝国のフリードリッヒ2世が、医師の調剤を禁止し、薬剤師が調剤することを定めたことにさかのぼります。

我が国においては、明治時代より医薬分業の法的理念が示され、1956年(昭和31年)に「医薬分業法」が施行されたものの、医師が直接患者に薬を手渡すことが慣習的に続けられていたこともありなかなか定着しませんでした。

我が国において実質的に医薬分業が開始されたのは1974(昭和49)年であり、その年の診療報酬改定で処方せん料が10点→50点に引き上げられたことが契機となりました。

その後、医薬分業は徐々に進展し、医薬分業率(全国平均)は1989(平成元)年に11.3%、最近では60.7%と増加していますが、地域によりその進展度に大きな差があるのが現状です。

参考になさってください。

>>>今月の薬剤師転職サイト比較/口コミ人気ランキングはこちら

目次

トップページ
薬剤師/転職・求人サイト比較
生き残る薬剤師とは?
丸分かり!薬剤師
薬剤師の転職に関するアドバイス
薬剤師に関する基礎知識
病院における薬剤師の役割
薬剤師とセルフメディケーション
薬剤師と地域医療
薬剤師を取り巻く環境
地場薬局の未来
薬剤師関連ニュース

口コミを投稿する